■青■
エレ相手にサブダク2発殺出来るのが合格ラインでしょうか
3発必要だと効率悪いですね
サブダク効果のヘビィでろりっさも処理できます
多数のエレのど真ん中で使いつつ、離れながら撃ち込むことも出来ます
調子に乗ると魔法の反撃で辛いです
蝶はシンカー1発で倒せることもありますが、大抵は少し残ります
命中が必要な多段ですので、魔法仕様のまま撃つと結構外します
自分は対蝶のためだけにスシを食べてます
マジックハンマーはセット推奨です
この魔法により、黒と比べてMPまわりにかなりの余裕が出来ます
■黒■
エレの種類問わず5系1キル出来ると効率が上がります
土エレがスキンを張っているので、こいつが倒せませんでした
あとは自分の装備があと一歩足りず、
D値の低いストーンとウォータが必要な雷と火エレも1キル出来なかったですね
4200程度で倒せる個体と、4400程度出さないと倒せない個体が居るので
内部レベルによる個体差か、属性種による個体差がありそうです
どちらにせよ、4400程度出せて1キル出来れば合格ラインでしょう
ていうか久々に黒だしたけど、FC装備仕込んで5系撃ったら詠唱2秒も掛かってないような気がしたんだけどこんな速かったっけ・・
あくまでも個人的な意見では、青より黒の方が楽でした
1キル出来ないのであれば青の方が楽かも
赤と学は自分では試したことが有りませんが
それぞれの持つポテンシャルを引きだせることが出来れば楽しそうです
■手に入れた装備を弄ってみました■
アクロ胴(エル)
AGI+4 命中+15 攻撃+15 stp+3
アクロ手(エル)
STR+2 命中+19 攻撃+19 stp+3
アクロ脚(エル)
命中+20 stp+5 連携ダメージ+2%
アクロ脚(ヒュム)
STR+9 命中+17 DA+2
さっさと強化したい!でもロット勝てない!
そこで初日に手に入れた翅をすべて使って交換しました
身内で侍を出す機会が多いので、戦力強化でエルから手を付けましたが
こんなに中途半端な状態でも、かなり強化されました
ヨリウム手
命中+20 DA+1 WSダメ+2%
(被ダメ-が欲しい!それで完成!)
テーオン頭
AGI+5 命中+14 攻撃+14 TA+2
(黒石枠のステがしょぼい!)
テーオン足
STR+2 AGI+2 命中+5 攻撃+5 二刀流+3
(全部中途半端)
手に入れた物は必ず一度は使ったり、弄ったり、検証するのがモットーなので
こいつらも弄りました
近々別のも触る予定
■どうでもいい戯言■
ブラビューラのメタトロンは被ダメ-20%((限界突破枠)と昔どこかで見た
ヨリウム5部位に被ダメ-4つけて20%
守り10% ヴォ―ケイン7% ニーレン3% 黄昏5% モルスカ5%
限界50%+突破20%で常時被ダメ70%カットの戦士誕生!
暇だとこんな事考えてしまう