ツクール的なもの

11内の雑談でRPGツクール的なアプリがあると聞いたのでやってみましまた
5月くらいからあったらしくビットゲームメーカーというアプリだそうな
説明を見ると
千葉県松戸市の「地方創生」事業の一環で作られたアプリだそうです
課金してRPGの大地を創造することで千葉県がPRされ創生されていくのでしょうか...(笑)
詳しくは知らないけどちょっと面白い繋がりタラー

スマホアプリなので操作性は悪く3日くらいはストレスを感じるかもです
1週間後には慣れて作りやすくなります
ツクールと似たようなもので基本的なものはツクール経験者なら簡単に作れる感じでした
初な人はフラグ設定とかが分からないと思うので外部で調べる必要がありそうです
クリエイター登録でゲーム配信することもできるようですね

試しに適当に作って遊んでみました
縦画面に固定して操作してます
地図が小さすぎたかもしれない...
マップは80×80の大きな地図を作れます
※最大4大陸+3小島くらいのマップに感じる

狭い地図を作った場合
アトルガンのように国→ダンジョンにつながってる作りにすれば問題ないのですが
無計画に船を作ってしまったので第二のワールドマップを作り違う世界に行く無駄に壮大なものが完成あせる

家マップはこのような感じになりました
無駄に家具を並べたくなります
無料にしては素材が多いと思います
イベント部分は選択肢を作ったりフラグ管理で分岐を作ったりツクールと似たようなものです
演出もフラッシュや暗転がありますので作りこめます

ダンジョン的な街マップにしてみたり

私がいじると民族っぽい街になりやすいです
ロマサガ1臭いとも言えますタラー

宝箱はもちろん使わなそうな素材もたっぷりありました
全て使うとしたらプレイしてれる人が疲れそうです

戦闘画面はドラクエのような正面からのタイプとFFのような横にキャラがいるタイプから選べます
FFタイプだと↓
敵のグラは少なく感じたので素材を探したほうが良さそうでした
素材は勢いよく更新していってほしい
今のところ戦闘曲に使えそうなのは3曲ほどありました
BGMも後から追加されていきそうです
ちなみに戦闘曲はヴァルキリープロファイルチックなテンポのBGMです(笑)

サービス開始からそんなに経ってないアプリですので今のところ不具合への対応は早そう
唐突にツクール的なものがやりたいと思った時はダウンロードしてみるといいかもしれません