今日は晴天ですね。西日本はまだ梅雨入りしていないとか。水不足や農作物への被害を心配せずにはいられません。雨は命にとって欠かすことのできないもの。普段雨が降ると気持ちが沈みますが、文字通り恵の雨であることを忘れないようにしたいものです。
物事には表と裏があり、その両方をみてとれる人間でありたい。
さて、昨晩はオーメン歩に行って参りました。L Sのメンバー様も昨日は、大勢集まってくださいました。
戦術は、「召喚獣で倒す」です。
盾様、白様、風水、召喚士、からくり様、コルセア様で向かいました。
1.2.4層は、盾様が敵を集めてきた所に、ジオマレーズを置いて、ヘイトを乗せてから、ラムウのサンダスパークの範囲攻撃で沈めていきます。
三層は、ゴージャーでしたが、これも召喚パワーで撃破。
歩までたどり着く一行。
盾様が果敢にタゲを取ってから攻撃が開始されました。私はジオフレイルを風水でおいて、もう片方でボルトストライク!イフリートのフレイムクラッシュとの連携で光連携をおこし、もりもり削っていきます。
アビを使った羅盤のせいか、カンストダメージがでたりしております。
そんなこんなで、一度盾様が落ちるアクシデントはありましたが、からくり様が緊急盾をやっていただき、なんとか無事勝利。こういう時、からくり様は本当に頼もしいですね。
ドロップは、小札2枚と素材一つ。
ほしい方がロットして、昨晩のオーメンは終了いたしました。
残るは銀。
銀は、以前の記事でかいたように、赤と風水の2名でほぼ確実に勝てるようになりましたが、今度はL Sの人と一緒に挑戦してみる予定です。わいわい楽しみたいです。
銀が終われば、ついに王が待ち構えております。メンバーは、ほぼ王の経験者ですが、今参加できているメンバーでやるのは初めてです。
勝つことよりも、L Sで一喜一憂しながら、遊べたら主催者冥利に尽きます。
季節が変わるように人の心も変わっていきます。川の流れのように、外見は同じに見えても、そこに流れている心は、常に今という瞬間に流れており、同じものではありません。
ですから、人との長いお付き合いでさえも、一期一会の精神で臨みたいですし、そういう事に常日頃から気づけれる精神を保ちたいです。
追記
散財時に買ってしまったアイテム達が、競売経由でギルになって戻ってきました。何を強化しようかワクワクしながら記事を書いております。
昨晩、歩にたくさんのメンバーが来てくださったのは、マンスリーエミネンスのメナスを呼びかけて人が集まったからでした。
今いるメンバーでも、なにかコンテンツに挑戦できるという認識を1人でも多くの方に持ってもらうことも、人が集まるきっかけになるのではと愚考いたしております。
せっかく同じL Sにいるのに一緒に遊ばないのは、もったいないと思う蛹でした。