基本更新は不定期です(´д`)
只今pc不足により絶賛単垢操作中!
基本は思いついたことや装備の備忘録として使っています('Д')
ネタも絶賛募集しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということでまずはBFから!
追加されたのは
・畏れよ、我を
・暁
PMのBF戦ですねー、特に畏れよは当時制限時間が60分(?!)で参加メンバーの日程を合わせるのが大変だった記憶があります(´・ω・`)
距離補正のかかった獣でやったのでSSとってるヒマがなかった…(´_`。)
>>>畏れよ、我を
元BFではマメット→オメガ→アルテマですが、BF用に調整されたのか出てくるのはオメガとアルテマだけになっています('~')
今回は獣がどのくらい使いづらくなっているかがわからなかったので、ナ獣獣白の4人で。
しじをさせろの届く距離ではオメガの範囲攻撃はほぼ食らってしまうので、もう避けるのはあきらめて白さんに回復をしてもらっていました(;´ρ`)
おめがについてはただ堅いというわけでもなく、通常攻撃のスタンがトカゲに直撃すると指示ができないので連携つぶされたりしたくらいでしょうか…あとはハイパーパルスでHP3割くらいでいたわるけちってたらペットが吹っ飛んだのと、本体が真っ赤になったくらいでしょうか('~')
ペットのカットを削って本体にシフトさせればむずで巻き込まれても耐えることはできそうですが、なかなか厳しいものがありますねー。
アルテマについてはイコライザーでしょっちゅう本体がぶっ飛んでたので立ち位置に気を付けないと白さんのケアルが対象外になりそうな感じがしました(´・ω・`)あとはペットを側面から当ててしじさせろの時だけぺっとに近づいてブレスは喰らわないようにするのが賢明かとおもいます
>>>暁
こちらは元BF同様第1形態と第2形態がありました('~')ここもナ獣獣白で、攻略しています
第1形態は即死するような攻撃もなく、いざないのスタンがちょっと面倒な位で火力ごり押しで終了。
第2形態はあめのおきて(アムネジア)になると本体(置物)とバーサク前衛(ペット)になってしまうので、そうなったらおとなしく後退していました(´・ω・`)
今回はアムネ回数が多かったので思ったより時間がかかった感じでしたね('~')
倒す直前に支援なしのファイアーボールが2000ちょい入ってたようなので、次回はMB構成でいってもよさそうだなーと。
ということで、BFはSSなしの駄文ばっかりでしたwwww
ここからはエスカについて…
エスカル・オンに新しいNMが追加されたということで、またアイテム→大事なのかと思ったら…
ふれ<雑魚倒してるとNMわくんよー。
どうやらジ・タのように雑魚を倒してるとNMが沸き、そのNMを倒すと大事がもらえ、それを10個そろえるとNPCから大事がもらえるようです(゜ー゜;)
今回すべてはできなかったのですが、4体は出会えたので殴り書きッ
>>>Wader of Hope
名前を見てぴんときた人はきっと昔の海をやりこんでた人でしょう…('~')
どうやら今回追加されたNMは、7元徳のNMと各ヴォンのでっかいやつをデフォルメ?してあるようです
SSのとり方が悪かったのか名前見えない('~')…
フワボをしばいているとたまにもわっと沸いてきます(´・ω・`)
ナでタゲを持ってもらえれば特に怖いこともなかったような?
構成はナ白風学でしたが、MBどかーんでサクサク討伐。
>>>Warder of Temperance
壺もSSないや…orz
こちらも元NMの特性を持ってるようで、魔法が効かな=後衛アタッカーオワタだったので学(放浪樽々)が途中で獣に着替えてました(;´ρ`)
ナ白風獣で、フェイスはザザークとテンゼンを、ナがいるということでペットはヘルメス(マンドラ)を使っていました('~')
輪っかが出てる時(斬有効)はナで削り、棒が出てる時(突有効)はテンゼンIIとヘルメスで種まき、何も出てないとき(打有効)のときはザザークとヘルメスのヘットバットで削っていました(´・ω・`)急いで着替えて複数物理属性もっていたのがヘルメスだったので呼んでましたが、甲虫(パーシヴァル?)とかもっていたらそっちの方がいいかもしれませんね
>>>Warder of Fortitude
これもSSなーい(;´ρ`)うわぁぁ
元NM同様、お供でWarder's Ghrahが2体沸くようです…が、今回はたまたま沸かせたPTが全滅しHPに帰ったのを見かけたのをもらったので雑魚はすでにいない状態でした(゜ー゜;)
物理はほとんど効かず(トカゲのテイルで160ダメージ程度)ジオマレーズとインデフォーカスを風水さんに張ってもらい、トカゲで核熱連携→風でMB&ファイアーボールMBで削っていきました('~')
魔法には弱いようなので、盾と精霊ジョブがいれば割とサクサク倒せると思います
ちなみにこのNMはSTP8の耳(名前失念…)を落としていました('~')しかし代償の命中ーや攻撃ーが無視できない値なので使う用途は限られそうですねー
>>>Warder of Loyalty
pt解散後、クリオニッドエリアでなんか沸くかなーと思ったらデムのゴージャーと同じやつがわきました(´・ω・`)
こちらは学/黒+オーグスト/アシェラ/カラハ/星の巫女/アプルルで('~')
土系魔法を頻用してきたので、烈風の陣II+MB風門の刑IIをいれておき、あとはチャージと相談でMBするときは4-5系、それ以外は3系で削っていきました(´・ω・`)
曜日忘れましたが(風と氷ではなかった)天候のみのMBで入ったダメージが4800くらい。支援なしの割には割とはいってるでしょうか
タゲが来ることは1度もなくサクサク討伐で終了('Д')
>>>おまけ
雑魚から沸いたNMが大事落とすということでいろいろ倒して回っていたら…
大量の死体が転がっている光景に遭遇('~')
どうやら大事10種そろえて貰うNMはAVさんの強化ヴァージョン?のようです('~')
>>>おまけその2
皆さんはアップ前の合成キャンペーンにのりこめー^^しましたか('~')?
放浪樽々は一応一番上がっている裁縫を上げてみました…
ということで数十年かけて110に('~')
現スキル-10のレシピだと上がるとはいえたまーーーーーにしか上がらないみたいですね(;´ρ`)放浪樽々は駆け込みでスキル106-110前後のレシピで座って110に無理やりしました(-_-;)
PR
追加されたのは
・畏れよ、我を
・暁
PMのBF戦ですねー、特に畏れよは当時制限時間が60分(?!)で参加メンバーの日程を合わせるのが大変だった記憶があります(´・ω・`)
距離補正のかかった獣でやったのでSSとってるヒマがなかった…(´_`。)
>>>畏れよ、我を
元BFではマメット→オメガ→アルテマですが、BF用に調整されたのか出てくるのはオメガとアルテマだけになっています('~')
今回は獣がどのくらい使いづらくなっているかがわからなかったので、ナ獣獣白の4人で。
しじをさせろの届く距離ではオメガの範囲攻撃はほぼ食らってしまうので、もう避けるのはあきらめて白さんに回復をしてもらっていました(;´ρ`)
おめがについてはただ堅いというわけでもなく、通常攻撃のスタンがトカゲに直撃すると指示ができないので連携つぶされたりしたくらいでしょうか…あとはハイパーパルスでHP3割くらいでいたわるけちってたらペットが吹っ飛んだのと、本体が真っ赤になったくらいでしょうか('~')
ペットのカットを削って本体にシフトさせればむずで巻き込まれても耐えることはできそうですが、なかなか厳しいものがありますねー。
アルテマについてはイコライザーでしょっちゅう本体がぶっ飛んでたので立ち位置に気を付けないと白さんのケアルが対象外になりそうな感じがしました(´・ω・`)あとはペットを側面から当ててしじさせろの時だけぺっとに近づいてブレスは喰らわないようにするのが賢明かとおもいます
>>>暁
こちらは元BF同様第1形態と第2形態がありました('~')ここもナ獣獣白で、攻略しています
第1形態は即死するような攻撃もなく、いざないのスタンがちょっと面倒な位で火力ごり押しで終了。
第2形態はあめのおきて(アムネジア)になると本体(置物)とバーサク前衛(ペット)になってしまうので、そうなったらおとなしく後退していました(´・ω・`)
今回はアムネ回数が多かったので思ったより時間がかかった感じでしたね('~')
倒す直前に支援なしのファイアーボールが2000ちょい入ってたようなので、次回はMB構成でいってもよさそうだなーと。
ということで、BFはSSなしの駄文ばっかりでしたwwww
ここからはエスカについて…
エスカル・オンに新しいNMが追加されたということで、またアイテム→大事なのかと思ったら…
ふれ<雑魚倒してるとNMわくんよー。
どうやらジ・タのように雑魚を倒してるとNMが沸き、そのNMを倒すと大事がもらえ、それを10個そろえるとNPCから大事がもらえるようです(゜ー゜;)
今回すべてはできなかったのですが、4体は出会えたので殴り書きッ
>>>Wader of Hope
名前を見てぴんときた人はきっと昔の海をやりこんでた人でしょう…('~')
どうやら今回追加されたNMは、7元徳のNMと各ヴォンのでっかいやつをデフォルメ?してあるようです
SSのとり方が悪かったのか名前見えない('~')…
フワボをしばいているとたまにもわっと沸いてきます(´・ω・`)
ナでタゲを持ってもらえれば特に怖いこともなかったような?
構成はナ白風学でしたが、MBどかーんでサクサク討伐。
>>>Warder of Temperance
壺もSSないや…orz
こちらも元NMの特性を持ってるようで、魔法が効かな=後衛アタッカーオワタだったので学(放浪樽々)が途中で獣に着替えてました(;´ρ`)
ナ白風獣で、フェイスはザザークとテンゼンを、ナがいるということでペットはヘルメス(マンドラ)を使っていました('~')
輪っかが出てる時(斬有効)はナで削り、棒が出てる時(突有効)はテンゼンIIとヘルメスで種まき、何も出てないとき(打有効)のときはザザークとヘルメスのヘットバットで削っていました(´・ω・`)急いで着替えて複数物理属性もっていたのがヘルメスだったので呼んでましたが、甲虫(パーシヴァル?)とかもっていたらそっちの方がいいかもしれませんね
>>>Warder of Fortitude
これもSSなーい(;´ρ`)うわぁぁ
元NM同様、お供でWarder's Ghrahが2体沸くようです…が、今回はたまたま沸かせたPTが全滅しHPに帰ったのを見かけたのをもらったので雑魚はすでにいない状態でした(゜ー゜;)
物理はほとんど効かず(トカゲのテイルで160ダメージ程度)ジオマレーズとインデフォーカスを風水さんに張ってもらい、トカゲで核熱連携→風でMB&ファイアーボールMBで削っていきました('~')
魔法には弱いようなので、盾と精霊ジョブがいれば割とサクサク倒せると思います
ちなみにこのNMはSTP8の耳(名前失念…)を落としていました('~')しかし代償の命中ーや攻撃ーが無視できない値なので使う用途は限られそうですねー
>>>Warder of Loyalty
pt解散後、クリオニッドエリアでなんか沸くかなーと思ったらデムのゴージャーと同じやつがわきました(´・ω・`)
こちらは学/黒+オーグスト/アシェラ/カラハ/星の巫女/アプルルで('~')
土系魔法を頻用してきたので、烈風の陣II+MB風門の刑IIをいれておき、あとはチャージと相談でMBするときは4-5系、それ以外は3系で削っていきました(´・ω・`)
曜日忘れましたが(風と氷ではなかった)天候のみのMBで入ったダメージが4800くらい。支援なしの割には割とはいってるでしょうか
タゲが来ることは1度もなくサクサク討伐で終了('Д')
>>>おまけ
雑魚から沸いたNMが大事落とすということでいろいろ倒して回っていたら…
大量の死体が転がっている光景に遭遇('~')
どうやら大事10種そろえて貰うNMはAVさんの強化ヴァージョン?のようです('~')
>>>おまけその2
皆さんはアップ前の合成キャンペーンにのりこめー^^しましたか('~')?
放浪樽々は一応一番上がっている裁縫を上げてみました…
ということで数十年かけて110に('~')
現スキル-10のレシピだと上がるとはいえたまーーーーーにしか上がらないみたいですね(;´ρ`)放浪樽々は駆け込みでスキル106-110前後のレシピで座って110に無理やりしました(-_-;)
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(08/14)
(10/22)
(03/11)
(04/20)
アーカイブ
最新コメント
[04/04 Rouki]
[04/02 Rouki]
[03/13 rouki]
[11/13 のなめ]
[06/30 NONAME]
リンク
かうんたー
カレンダー
メリポその他色々。
めりっとぽいんと。
>>全般
HP15/15
MP15/15
上限15/15
STR15/15
DEX15/15
INT15/15
短剣8/8
片手剣8/8
両手剣8/8
片手刀8/8
射撃8/8
回避8/8
盾8/8
強化8/8
弱体8/8
精霊8/8
暗黒8/8
風水8/8
風鈴8/8
クリ5/5
被クリ5/5
エクゼン5/5
レクイエス5/5
シャッター3/5
レゾ2/5
>>job別(踊学青)
・踊り子
ヘイストサンバ5/5
Rフラ5/5
剣1/5
扇1/5
ノーフット3/5
Cポジ5/5
・学者
以逸待労5/5
計略5/5
一心5/5
大悟1/5
陣頭4/5
・青魔
BC5/5
物理5/5
コンバ1/5
デュフ1/5
エンチェーン3/5
アシミ5/5
>>ジョブポっぽい物
・踊り子
トランス4/10
グランドパー10/10
ワルツ4/10
フラリ4/10
・学者
白グリ10/10
黒グリ10/10
戦術Ⅱ10/10
・青魔
青ポ9/10
命中2/10
らんきんぐ?
(・ω・`)
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.