ウェルカムバックで普段より多めなのであります

最終BFシュシュシュシュ…
やっと突入
そしてクリア

クリア後に鞄を見たら違う物まで入ってた
モグチケットが届いてました
BF中であろうと設定を無視して異次元まで届きます

3章はイロハとアシェラが貰えます
どちらもいい動きなんですが激しいので上手く撮れません
試しのアシェラはこんなことに



ちゃんと撮るならけっこうな時間がかかりそう(笑)
どちらのフェイスも強めなので稼ぎが楽しくなります
アシェラはまた今度

星唄3章の感想になります
※写真はありません

最終BFについては少し語りますが
3章の写真はいずれということで今はなし

全体的に良いミッションだったと思います
グラ的には初登場のアルタナ様も素敵です
会えずに終わるんじゃないかと思ってたけどちゃんと出てきてくれました;;

内容で突っかかる部分はありませんでした
シャシュには引っ掛かるんですけどねw
どのBFも現役ならすぐにソロ可能な難易度だったように思います
ソロ好きなら難しくないはず
ミッションとしていい難易度だと思います

エミネン117ではきつそうなので装備が追い付いてない方は成長待ちになります
全てやりこんでないと理解出来ない内容ですしこの機会に全クリア目指すのも良いと思います

エンディングはほんとによかった
このゲームやってて良かったと思えるエンディングでした
今はまだ説明はできないけど感動します
色々と感動!
そしてこれからも冒険は続いていきます

さて、
まだやってない人が気になってそうなラスボスについて

一応区切ります
写真はないけど攻略を見たくない人は戻ってくださいませ


▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

・制限時間30分
・食事は寿司
・飼育応援は魔防アップ
・赤/黒(シャンデ攻め)
・カット命中装備の赤

・イロハ参戦
・イロハは戦闘不能になっても蘇って参戦するため放置でいい
・イロハが何度でも【アレイズ】をくれる
・イロハの近くで戦闘不能になること

《重要な注意点》
アレイズ後にリレイズのアイコン残ってる場合はアイコンを切ってください
切り忘れると
アレイズではなくリレイズで復活してしまい時間オーバーすることもあると思う
リレイズで起き上がってしまうと4分衰弱です
自分が弱いとしてもアレイズがあるので戦えます
絶対リレイズで起きないよう気を付けてください

《使用フェイス》
・アムチュチュ(ナイト系は即死する)
・アシェラ(リフレ、ディスペル)
・ナシュメラII(イレース役2名必須)
・セルテウス(不安なら昏睡薬持参)
・ヨランオラン(イレース)

まずナイト系フェイスは高確率で消滅します
盾は魔剣のアムチュチュがおすすめ
ゲッショーでも支援を間違ってなければ戦えます

魔防ダウン等がくるのでイレース役は2名
あと逃げ回る白フェイスだと回復が遅れるため
前で戦える白フェイスも呼んでおくと回復が安定します
自分の場合はナシュメラII

フェイスで気を付けなくてはならないのが
吸収モードがあるため
ひたすら連携や魔法連打してしまう挙動のフェイスは使えません

《フェイスのあて方》
いきなり突っ込みあてはせずに
イロハが殴りタゲ取ったのを確認したら
別方向からクロスさせ
ボスの上にフェイスを重ねてアムチュチュだけが正面になる位置を選ぶ

・ボスは全方範囲攻撃である
・ボスの形状の都合(?)で正面が広い
・フェイスを全て前からあてると2番目にいるフェイスが消滅しやすい

《ボスとフィールドの特徴》
・物理吸収と魔法吸収がある
これは吸収されたら後ろ向いたり攻め方変えたり自分の動きを調節すれば問題なし
フェイスの吸収分程度なら平気です

・地面に黒い玉を引き連れてる??
ボスを囲むように地面に黒い玉が徐々に現れるんです…
なんだかわからないけど範囲撃つとボス以外のログも出現しレジストと出たので黒い玉かと思った
赤だけどガ系してみたらレジスト
玉は出たり消えたりしてました
中盤でMP切れの戦闘不能になり
衰弱中にBFの回りが玉だらけでしたw
何に関係あるのかは不明
レジストって出るくせにタゲれないし
ダメ与えて倒せるものではないってことかな

・逆ノックバック
通常の引き寄せはワープにちかい感覚
このラスボスの引き寄せは
ノックバックの逆バージョンで引き寄せられます
魔法中断を何回も食らいました
そのためほぼ物理のみにして殴り倒すのが楽でした

・魔法は普通に効く
効くけど効きすぎることはありません
普通程度にしか効きません
連携MBでゴリゴリ削れるはずです
ソロだとゴリゴリは無理でしてMPがなくなっていきます
黒学さんなら魔法のみでいいだろうけど
赤だと微妙

・白フェイスのウロウロ問題
BFの壁にボスをくっ付けてしまうと
白フェイスが行き場をなくしウロウロしっぱなしになります
このボスなるべく中央で戦うのがよさそう

《戦い方》
吸収時は攻撃をおさえ
あとはひたすらディアIIIしながらシャンデ
アシェラはナシュメラにリフレしないので自分が担当
ケアルは自分にだけ使用
戦闘時間は20分程度

アムチュチュはWS6000前後でてる時がありました
吸収に気を付ければ効きやすいターンがあるのかもしれませんね

私の場合こんな感じのBFだったと思います