公式サイトで、ある程度のストーリーが公開されましたので、情報の解禁をします。
<(_ _)>年末年始とかに星唄やってみたい!って方に向けて、参考になればうれしいです。
まず、星唄を最終章まで進めるためにはどこまでミッションやってればいいのかな?というおさらいをしますね。
3国ミッション 闇王クリア
ジラートミッション ウガレピ寺院
プロマシアミッション 誓いの雄たけびあるいはふたつの道
(プロマシアミッションの場合はAF打ち直しとかもあって、8章までやる人が多いと思います。その場合は完結させないと進行しません・・・)
アトルガンミッション 無手の傀儡師
アルタナミッション 天涯の娘
アドゥリンミッション 水門の奥へ
これで最終章まで進めました。ここの部分は最低限ここまでやっておけば進めるよ、ってやつです。
そのうえで今回のお話。
2章でバラモアに勝てないあるいは、最終章部分でナラカ・パノプトに勝てない!って時のためのお話をします。
1 2章のバラモアさん
アドゥリンミッションに出てくるバラモアさんとだいたい同じ技を使います。アンデッド族なので弱点は炎。
このお方の怖いところは、範囲HP吸収攻撃。
盾役以外はバラモアのまえに立たせないことが重要。離れて戦う遠隔攻撃タイプ・白魔道士タイプのフェイスがいるとやりやすいです。
この時点でフェイスが5人呼べるようになっています。それも含めて、回復役を2人呼びだすといいかも。プリッシュⅡがこの時点で撮れるので、いるとやりやすいです。
出来れば、SPアビ全開で押し切っちゃった方がいいと思います。
2 最終章のナラカおよびパノプトに勝てない!場合
最近のお話でよく聞くのがこれです。醴泉島に行ったとたん、急激に敵が強くなって倒せない!。
いくつか原因はあるんですが、ナラカの場合はまず、戦闘する場所。
ピクシー族が倒しにくいので、鳥居の近くまで持っていくことで安全に戦えます。
2つ目にエスカで雑魚狩りをしておいて、エスカシルトってポイントをためて、「神符」って奴をつけてください。エスカでの敵討伐数やミッション進行とかでもかなりのステータス強化がもらえるようになります。
(モグガーデンクエスト・ミッションコンプリート・アビセアクエスト・称号取得・アドゥリンのワークスランクとかもかなりこれに関わっています)
そのうえで、自分の装備をアイテムレベル119に揃えましょう。
(例。オボロさん武器やアルビオンスカームの装備・ユニティNMそうびなどなどが比較的そろえやすいと思います)
パノプト族の場合は、属性攻撃吸収に注意して戦うことで、ちょっと楽になります。通常攻撃が魔法扱いのフェイスは呼ばない。連携使うフェイスは呼ばないなどで戦うのが楽になります。
おまけ
ラスボスに勝てない!場合
ここのボスも同じく吸収に注意しながら戦っていくことが重要です。あと、自己回復手段があると楽。
後、ソロで挑むときは必ずリレイズを切って、イロハのアレイズで蘇生してもらってください。
1 吸収モードに連携をしない・WSを撃たない
2 黒い玉の中に入らない
3 戦闘不能になった後にフェイスの呼び直しができる
ここら辺を意識するとちょっと楽になります。魔法が打てるジョブの場合は、イロハの連携に合わせて吸収に注意しながらマジックバーストを決めるのもいいです。
自分の場合は3回黒で挑戦した後に2人LSのナイトさん・赤魔道士さんに手伝ってもらってクリア。
そのあと、フォロワ―さんのクリアお手伝いをしたときは魔導剣士+赤魔道士+黒魔+フェイスの構成。
ソロで挑むのもいいけど、どうしても!って場合は思い切ってお手伝いをお願いするのもいいかも知れません。このBFに入らないと聞けないBGMが流れていたりします。
これから星唄を勧める人の参考になれば、うれしいです。頑張ってください!